使ってる掃除機が調子悪いから、思い切って買い替えようかな
今は紙パック式が増えてるみたいね
たしかに紙パックの方がゴミ捨て楽だし良いよね
紙パックでゴミ捨てがラク! シロカ「らくらクリーナー
主なポイント
-
製品概要
- シロカから発売された紙パック式コードレススティッククリーナー「らくらクリーナー SV-SK151」
- 直販価格は24,860円
-
デザインと構造
- ハンドル部、モーター部、延長パイプ、フロアヘッドで構成
- 接続部の口径が同じで、パーツの順番を変えて使用可能
- モーター部を上にして狭い場所の掃除や、ハンディクリーナーとしても使用可能
-
操作と性能
- 強で約15分、標準で約25分の掃除が可能
- 排気口が前方斜め上に配置され、床のゴミをまき散らさない設計
- フロアヘッドはシンプルなデザインで、大きなゴミも吸い込みやすい
- 直進性はないが、軽い操作性
-
ゴミ捨てとメンテナンス
- 紙パック式でゴミ捨てが簡単
- 紙パックの交換目安は約1カ月に1回
- 使い捨てではない不織布製のダストバッグも付属
- 紙パックがいっぱいになると点検ランプが点灯
- ゴミ捨ては簡単で手を汚さない
-
充電とバッテリー
- 充電スタンドは付属せず、ハンドル部に直挿しで充電
- ハンドル部を外して充電可能
- バッテリーはハンドル部から取り外せる
-
価格と価値
- 約1.55kgと軽量ではないが、手頃な価格で紙パック式を採用
- 機能や付属品を最低限に抑え、実売価格は25,000円前後
Key Takeaway
シロカ「らくらクリーナー SV-SK151」は、紙パック式の手軽さとリーズナブルな価格が魅力のコードレススティッククリーナーです。パーツの順番を変えて使える柔軟性や簡単なゴミ捨て方法が特徴で、特に狭い場所の掃除に適しています。